モバイルバッテリー
息子がiPhoneで使えるモバイルバッテリーが欲しいと言うので探してみました。
最初は3000mAh程度の物で十分だろうと考えてたんだけど、WEBを見て回ってるうちに受け売りの知識がついてきてモバイルバッテリーってただの電池じゃ無いって気付いてしまいましたよ。
今どきの充電器、いやモバイルバッテリーは充電する端末を自動的に判別して充電時の電流をコントロールして短時間で充電してくれるらしい。
大きさは10cm×8cm×2cm、重さ250g程度
USBポートが2つあるので携帯とスピーカーを同時に充電する事もできて便利。
ポーチもついていて持ち運びやすいですよね。
モバイルバッテリー自体の充電ケーブルは写真に写っている物ですがマイクロUSB?ケーブルなので、iPhoneだとライトニングケーブルと2本持ち歩かないといけないんですけどね。出先でバッテリーに充電しないのなら1本ですけどね・・・・・・でもフル充電でiPhone6に4回充電できるので大丈夫かな。
届いた状態で大体70%程度充電されていました。ほぼ使い切ってPM9時からAM7時まで充電しましたけど、まだフル充電になってませんでした。充電には時間がかかるのかな?iPhone5S付属のコンセントtoUSB使ったから遅かったのかも?!
そして一番のお気に入りは価格でした。
10400mAhで2499円、送料無料だしお買い得です。
関連記事